風水で特に金運を司るのは兌宮、つまり西です。
この方位がきちんと整理掃除されていないと金運はつきません。
金運はピカピカ光るものが大好きで、埃や汚れ のある所は避けて通ります。
ただし、西方向には、入ってくる運と同様、
浪費しやすい質もあるので注意が必要です。
余裕ができたからといって、西方向に遊びに行くと、
いつの間にか財布が空っぽということにもなりかねません。
お金を貯めるには艮宮(東北)と乾宮(北)をきれいにして、
そこに静かに眠らせてあげる、休ませてあげるという気持ちが必要です。
宝くじなどは炊宮(北西)が大切です。
当選するパワーを得るためには、
やはりこの方位を埃のないようにきれいにしておく必要があるでしょう。
さらに金運を開くには、お金に対して肯定的な考えを持つことです。
自分自身がお金を持って幸せになっている状態をしっかりイメージしてさい。
それはすでに「十分なお金を持っている自分」をイメージすることで、
欲しいという願望とは違うものですので注意してください。
お財布を変えることも大切です。
くたびれた財布では、せっかく入ってきたお金の居心地が悪くて
すぐに出ていってしまうといわれています。
お財布は定期的に新しいものに買えるようにしましょう。
パワーストーンは、シトリン、ルチルクォーツ、トパーズなどが金運を高め、
タイガーズアイが仕事運を高めるとされています。 |