相互住宅株式会社 お問い合わせ
ホーム 最新情報 お問い合わせ ブログ
会社情報
コンセプト
実績紹介
ソリューション
知ってる!?
採用情報
リンク
知ってる!?>家相
   

家相

自然界には家の人間が生きていくために必要なエネルギーが存在しています。
太陽の光が十分入ってきて、通気のよいのが良い家です。
さらに、大地のエネルギーを得て住む人の運気が向上するという考え方によって
家相というものが研究されました。
さて家相で大切なのは、どこが家の中心かということです。
いろいろな説がありますが、
家の平面図で、家全体の中央部分を中心と見る説。
大黒柱の位置を中心と見る説。
主人の居間を中心と見る説。
棟の真下を中心と見る説。
家の重心を中心と見る説。
などがあります。
近年マンションなど集合住宅が多くなっているので、
一番最初の家の中心と見る説が合理的な方法とされています。
家の中心は、その家の中を流れる「気」の集中するところですのでとても大切です。
きれいにしたり、よい気をつくるインテリア花、置物を置くことをおすすめします。

家の中心から見て、東西、南北に真っ直ぐ引いた線を正中線といい、
北西と南東、北東と南西に真っ直ぐ引いた線を四隅線といいます。
とりわけ、南、北の正 中線と北東、南西の四隅線は重要です。
このライン上に何か汚いものや気を塞いでしまうものを置くと、
健康を害してしまうと考えられますのでチェックしてみて下さい。
尚、地相については、
・北、西方角がやや高く東、南にやや傾斜している土地
・太陽の光が沢山あたっている土地
・東、東南に道路があったり、ひらけている土地
・神社、お寺、墓、刑場、古戦場の跡地
・火事になったことがある土地
・三角の土地
・湿気の多い土地、沼地の埋め立て地
・東、東南に高い建物があり、光が入らない土地
といわれています。
これから引っ越す方、新築される方は、あらかじめ調べておくといいでしょう。

このページのトップに戻る

 
相互住宅株式会社 電話番号072-682-0094
プライバシーポリシー サイトマップ
Copyright (c) 2008 SOGO JYUTAKU CORPORATION All Rights Reserved.